株式会社ぐいっと
        About US
        
    企業情報
About US
“ぐいっと”って?
よく「お酒が好きなんですか?」とはじめましてのお客様から聞かれます。
ぐいっとという響きからお酒を連想いただくようです。
残念ながら違います(社員の半分はむしろお酒飲めません・・笑)
ぐいっとチカラになりたい、とにかく役に立つ存在でありたい
その「ぐいっと力になる」という力こぶの意味を社名に込めました
(あとは単純に社名を覚えてもらいたくて、、付けた名前です)
そんな会社です。
- 
          ぐいっとの4つのチーム編成についてぐいっとは大きく4つのチーム(機能)にて、 それぞれメンバーの強みを 
 掛け合わせながらモノづくりをしています。- 
                  CP部門- 新規開拓チーム
- 狩猟民族型
 クリエイティブプロデュース部門  お客様の目的を果たすため、突き抜けたクリエイティブやコンセプトメイクからゼロベースであるべきカタチをプロデュースします。 新規プロジェクトや企画立案段階から取り組む際にはこのチームからメンバーがアサインされます。 
- 
                  CS部門- 制作秘書チーム
- 農耕民族型
 クリエイティブセクレタリー部門  クリエイティブは作って終わりで完結するものばかりではありません。 日々の更新やメンテナンス、改善も含めた運用フェーズに移った際には専門担当が担います。制作にまつわるお困りごとをなんでも相談できる「制作秘書」のような存在を目指しています。 
- 
                  CSP部門- 特殊技能チーム
- 武器商人型
 クリエイティブスペシャリティ部門  スペシャリストの力はやはりクリエイティブにおいて重要です。 一芸に秀でた特殊能力をもつメンバーもぐいっとには在籍しています。 ピンポイントでクリエイティブを一段上のフェーズに押し上げる職人としての役割を担います。 
- 
                  BS部門- 事業強化チーム
- 研究者・後方支援型
 事業推進室  お客様により付加価値を提供するため、社内での働きやすさやオペレーションの改善、新技術の研究など事業を加速させるあらゆる役割を担います。 お客様と直接接する機会は多くないかもしれませんが、間接的に価値を提供できたらと日々取り組んでいます。 
 
- 
                  
- 
          Around the officeオフィスからほど近いスポット
 
                          
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    